ホーム
プロフィール
政策と提案
・2023年 要望書
・2022年 要望書
・2021年 要望書
・2020年 要望書
・2019年 要望書
・2018年 要望書
・2019年 発議案
・2018年 発議案
議会活動
議会報告
ブログ
八街市の少子化にストップを
来年度予算要望
デマンド乗合タクシー出発式
12月議会の議運
改選後、初めての議会
「住民こそ主人公」を貫きます
地球沸騰化
40回目の平和行進
八街市議選
沖縄・慰霊の日
森林環境税は反対です
信号機設置の要望
今期最後の6月議会
地域に寄り添う事業所
児童館開設3年目
コロナ5類移行決定は不安です
健康保険証廃止やめよ!
学校給食費は無償化を
加齢性難聴への対策を
議会 最終日
予算委員会
3月議会が始まります
第1回議会報告会を実施しました
岸田政権の暴走にストップを!
暮らしと平和を守る年に
2023年 上半期
2022年
2021年
2020年
2019年
2018年
リーフレット
台風被害・支援情報
リンク
丸山ギャラリー
ホーム
プロフィール
政策と提案
・2023年 要望書
・2022年 要望書
・2021年 要望書
・2020年 要望書
・2019年 要望書
・2018年 要望書
・2019年 発議案
・2018年 発議案
議会活動
議会報告
ブログ
八街市の少子化にストップを
来年度予算要望
デマンド乗合タクシー出発式
12月議会の議運
改選後、初めての議会
「住民こそ主人公」を貫きます
地球沸騰化
40回目の平和行進
八街市議選
沖縄・慰霊の日
森林環境税は反対です
信号機設置の要望
今期最後の6月議会
地域に寄り添う事業所
児童館開設3年目
コロナ5類移行決定は不安です
健康保険証廃止やめよ!
学校給食費は無償化を
加齢性難聴への対策を
議会 最終日
予算委員会
3月議会が始まります
第1回議会報告会を実施しました
岸田政権の暴走にストップを!
暮らしと平和を守る年に
2023年 上半期
2022年
2021年
2020年
2019年
2018年
リーフレット
台風被害・支援情報
リンク
丸山ギャラリー
ブログ
3月議会が始まります
3月議会が始まります
3月議会が始まります
· 2023/02/09
3月議会が始まります
3月定例会は2月15日〜3月16日までの30日間の会期で開かれます。人権擁護委員の選任1件、条例改正3件、補正予算6件、新年度予算6件の16議案を審議します。私の一般質問は22日PM3:00頃からで、コロナ対策、障がい者福祉の充実、国保制度改善を求め市政をただします。
続きを読む
トップへ戻る